2011-06-07 (Tue)
もう何度も登場したコーンカップのアイス、ちょっと違うパターンでも作ってみたんですが・・・

やっぱりいつものアイスの方がしっくりくる・・・
というわけでニューフェイスの二つは後ろに置いといて、手前の二つだけご紹介~♪

まずはストロベリーアイス
グレープフルーツとチョコパフのようなものをトッピング

今回はいちごの果肉も混ぜてみました~

そしてそしてバニラアイス。
こちらにはカットオレンジとキウイをトッピング

この豆みたいなものは小豆ではありません。レーズンです。
メープルシロップのつもりなんですが、なんとなく和風の香りがしないでもないような・・・
まだカップコーンが残ってるので上のタイプとはまた違ったスイーツを作りたいんですが、何も浮かんでこないので放置中です
最近トッピングやらアイシングばかりやっていて全く粘土をこねてません。
ヘタクソになるし粘土も硬くなってくるのでちゃんと使わないと~!と焦ってます
デコの土台だけは在庫がたんまりあるのでむなしくなってきます
↓ランキングに参加しています☆ ポチっとしてもらえると嬉しいです!m(_ _)mぺこっ


現在多忙な為、コメントのお返事にはお時間を頂いております。
ご了承くださいませm(_ _)m

やっぱりいつものアイスの方がしっくりくる・・・

というわけでニューフェイスの二つは後ろに置いといて、手前の二つだけご紹介~♪

まずはストロベリーアイス

グレープフルーツとチョコパフのようなものをトッピング

今回はいちごの果肉も混ぜてみました~


そしてそしてバニラアイス。
こちらにはカットオレンジとキウイをトッピング

この豆みたいなものは小豆ではありません。レーズンです。
メープルシロップのつもりなんですが、なんとなく和風の香りがしないでもないような・・・
まだカップコーンが残ってるので上のタイプとはまた違ったスイーツを作りたいんですが、何も浮かんでこないので放置中です

最近トッピングやらアイシングばかりやっていて全く粘土をこねてません。
ヘタクソになるし粘土も硬くなってくるのでちゃんと使わないと~!と焦ってます

デコの土台だけは在庫がたんまりあるのでむなしくなってきます

↓ランキングに参加しています☆ ポチっとしてもらえると嬉しいです!m(_ _)mぺこっ


現在多忙な為、コメントのお返事にはお時間を頂いております。
ご了承くださいませm(_ _)m
スポンサーサイト
2011-05-19 (Thu)
最近東京は暑い日が多くなってきたので、アイスが恋しい季節になりました。
ハーゲンダッツが食べたいなぁ~
さてさて、久しぶりに3段アイスです。

このアイスたちは、間違えて重ねる前にヒダをつけてしまったのでちょっと苦戦しました。
いつものことですが、3段の色の組み合わせを考えて作っていないので、いざ重ねる時になると悩みます。
いらない色のアイスとか出てくるのでなんだか悲しくなっちゃう事も・・・
そしてそして私の好きなワッフルクレープアイス♪

クリームが乾燥したら二つともジャムをかけて仕上げようと思います。
このシリーズ好きなのでキーホルダーとかも作ろうかな
焼き色だけ付けて放置してあるパーツたちもさっさと加工しなくては!!
いつになったら盛れるのでしょうか!?
↓応援ポチ下さるととても励みになります~!気合入れて作りますm(_ _)mぺこっ


現在多忙な為、コメントのお返事にはお時間を頂いております。
ご了承くださいませm(_ _)m
ハーゲンダッツが食べたいなぁ~
さてさて、久しぶりに3段アイスです。

このアイスたちは、間違えて重ねる前にヒダをつけてしまったのでちょっと苦戦しました。
いつものことですが、3段の色の組み合わせを考えて作っていないので、いざ重ねる時になると悩みます。
いらない色のアイスとか出てくるのでなんだか悲しくなっちゃう事も・・・
そしてそして私の好きなワッフルクレープアイス♪

クリームが乾燥したら二つともジャムをかけて仕上げようと思います。
このシリーズ好きなのでキーホルダーとかも作ろうかな

焼き色だけ付けて放置してあるパーツたちもさっさと加工しなくては!!
いつになったら盛れるのでしょうか!?
↓応援ポチ下さるととても励みになります~!気合入れて作りますm(_ _)mぺこっ


現在多忙な為、コメントのお返事にはお時間を頂いております。
ご了承くださいませm(_ _)m
2011-02-05 (Sat)
さてさて~、今日は二種類のアイスのご紹介です
ワッフルアイス兄弟

左のクレープワッフルは以前にも作った事があるタイプです
右側のコーンカップは初めて作りました。
よれよれコーンを作ったのが初めてだったので当たり前ですね

まだニス前なのでテカリ具合は微妙ですが、普通のコーンアイスとは違ってなんだか丸っこくてかわいい感じがします
ブルーベリーがやたら青く写ってますが、実際はもっと暗いベリー色してます。

奥の方に見えてるフルーツはスライスリンゴです

そしてワッフルクレープアイス~
これもまだニス前です。

前(過去記事)よりトッピングが増えてよりゴージャス(?)に!

前回はスライスリンゴでしたが、こちらはグレープフルーツのスライスにしました。
ニス前ですがすけるくんなのでこれだけテカってますね
パーツは全て作り終えたので後は盛り付け、乾燥待ちです~♪
最近とても空気が乾燥してるので粘土を乾かすにはピッタリかも!?
ではではまた~
↓よれよれコーン良いかも~♪と押していただけると嬉しいです!!m(_ _)mぺこっ



ワッフルアイス兄弟

左のクレープワッフルは以前にも作った事があるタイプです

右側のコーンカップは初めて作りました。
よれよれコーンを作ったのが初めてだったので当たり前ですね


まだニス前なのでテカリ具合は微妙ですが、普通のコーンアイスとは違ってなんだか丸っこくてかわいい感じがします

ブルーベリーがやたら青く写ってますが、実際はもっと暗いベリー色してます。

奥の方に見えてるフルーツはスライスリンゴです

そしてワッフルクレープアイス~
これもまだニス前です。

前(過去記事)よりトッピングが増えてよりゴージャス(?)に!

前回はスライスリンゴでしたが、こちらはグレープフルーツのスライスにしました。
ニス前ですがすけるくんなのでこれだけテカってますね

パーツは全て作り終えたので後は盛り付け、乾燥待ちです~♪
最近とても空気が乾燥してるので粘土を乾かすにはピッタリかも!?
ではではまた~

↓よれよれコーン良いかも~♪と押していただけると嬉しいです!!m(_ _)mぺこっ


2011-01-23 (Sun)
納品済みの作品のご紹介も終わり、またまたパーツ作りの日々です~
しばらくつくっていなかアイスをごろごろ作ってました。

いつも本当にありそうな味のアイスを意識して作っているので、ブルー系はミントチョコくらいなんですが・・・

何故かこの時期にソーダアイスぽいものを作ってみました。
急にガラス絵の具のブルーを使いたくなったんですよ~

いつものようにガラスの粉をガラス絵の具で着色しました。
水色一色に見えますが、実際は水色とブルーのツブツブが半々くらい混ざってます。
ソーダのツブツブ表現にピッタリな感じです
そういえばミックスソフトも初めて作ってみたんですが・・・

ミックスソフトってこんな風に半分に分かれてましたっけ・・・?
でも何度やってもこうなるんですよね

ふつうのバニラだけのソフトクリームと違って失敗が許されません~~
形が気に入らないとよくやり直したりするんですが、ミックスはそうもいかないので緊張します。
明日は使っている粘土についてご紹介しようと思います
↓ソーダのツブツブなかなかいいね!ポチっとしてもらえると嬉しいです!m(_ _)mぺこっ



しばらくつくっていなかアイスをごろごろ作ってました。

いつも本当にありそうな味のアイスを意識して作っているので、ブルー系はミントチョコくらいなんですが・・・

何故かこの時期にソーダアイスぽいものを作ってみました。
急にガラス絵の具のブルーを使いたくなったんですよ~


いつものようにガラスの粉をガラス絵の具で着色しました。
水色一色に見えますが、実際は水色とブルーのツブツブが半々くらい混ざってます。
ソーダのツブツブ表現にピッタリな感じです

そういえばミックスソフトも初めて作ってみたんですが・・・

ミックスソフトってこんな風に半分に分かれてましたっけ・・・?
でも何度やってもこうなるんですよね


ふつうのバニラだけのソフトクリームと違って失敗が許されません~~

形が気に入らないとよくやり直したりするんですが、ミックスはそうもいかないので緊張します。
明日は使っている粘土についてご紹介しようと思います

↓ソーダのツブツブなかなかいいね!ポチっとしてもらえると嬉しいです!m(_ _)mぺこっ


2010-10-31 (Sun)
昨日コーンにグルーを詰めてからアイスをモリモリ重ねてヒダ付けをしてました~

チョコスプレー付きコーンの3段アイス
きちゃない箱が写っててスミマセン

たらーりチョコの5段ミニアイス

大きさ(高さ?)はこのくらいです

5段アイスと言ってもかなり小さめサイズなので手の平に収まる高さです
実際にあったら絶対に食べきれない量です
これはキーホルダーにする予定です
3段アイスの大きさは久しぶりに作ったせいか、ヒダ部分用の粘土をかなり余らせてしまいました
でも前回のハロウィンアイスの時のように9ピン付け忘れは防げたので良しとします!
ではではまた明日!
↓完成品はまだかなー?ポチっとしてもらえると嬉しいです!m(_ _)mぺこっ



チョコスプレー付きコーンの3段アイス
きちゃない箱が写っててスミマセン


たらーりチョコの5段ミニアイス

大きさ(高さ?)はこのくらいです

5段アイスと言ってもかなり小さめサイズなので手の平に収まる高さです
実際にあったら絶対に食べきれない量です

これはキーホルダーにする予定です
3段アイスの大きさは久しぶりに作ったせいか、ヒダ部分用の粘土をかなり余らせてしまいました

でも前回のハロウィンアイスの時のように9ピン付け忘れは防げたので良しとします!

ではではまた明日!

↓完成品はまだかなー?ポチっとしてもらえると嬉しいです!m(_ _)mぺこっ

